マイフェイバリット20「あの番組」補完Ver2

2024年1月20日 初アップ

2024年1月27日 (後半)を追加アップ

2024年2月5日 テイルズさんにいただいたフェイバリットを補完

2024年2月17日 あっち(*^▽^*) さんにいただいたフェイバリットを補完

 

第12弾は「マイフェイバリット20「あの番組」」です。20としたのは、このくらいなら、たぶん選べるかなという数字です。20に満たない可能性はあります。ただ、いたずらに列挙したくないので、20を超えることのないように厳選します。

今回は物語になっていない私の印象に残っている、もしくは現在興味のある番組20をあげてみます。メディアはテレビもラジオもありです。有料、無料も問いません。シリーズも季節ものもおかまいなし。今回も、思いっきりご都合主義でいきます!

 

歌の楽園

2010年4月4日から2011年3月27日までテレビ東京系にて放送

私はBSジャパンにて6日遅れの土曜 10:00 - 10:30を見ていました。

きっかけは、田中れいなさんのブログ。

彼女見たさに見始めたんですよね。

アニメソングvol.01とアニメソングvol.02の回ははまったなあ。

 

クイズグランプリ

1970年3月30日から1980年12月26日までフジテレビ系列局で放送

当時、1番好きだったクイズ番組。

 19:30 - 19:45 の15分間の放送で、月から金までで1人ずつチャンピオンを決めていき、土曜日にチャンピオン大会をやるんでした。「スポーツ」「芸能・音楽」「文学・歴史」「社会」「科学」、「スペシャル」のジャンルから問題を選択して、下に行くほど点数が高くなるのも面白かったです。

 

おかあさんといっしょ

1959年10月5日に開始、現在も続いているNHKの番組。

もうどんな番組だったかの記憶はほとんど残っていませんが、いつもこの番組を楽しみにしていたという記憶だけは残っています。あ、でも、確かブーフーウーっていた!

 

チコちゃんに叱られる!

2018年4月13日からNHK総合テレビジョンで放送されている番組。今も放送中。結構好きです。時々、ホントになるほどーって思わされる回答があって、ワクワクしますね。スタッフの取り組みも一生懸命を感じるなあ。ちなみに、「走れジョリィ」は最近、この曲をCDで聞く機会があってやっと気がつきました。

 

ハロプロ!TIME」

2011年4月21日から2012年5月31日まで放送。まさに、私がもっともハロプロにはまっていた頃の番組。私は2日遅れのBSジャパンで見ていました。矢島舞美さんが、「君は自転車私は電車で帰宅」のヒット祈願で自転車で東京から静岡まで自転車旅行する前後編回は感動しちゃいました。

 

「プロレス中継」

さまざまな団体が独自の枠で放送していたので、全部ひっくるめて、1970年代と1980年代前半くらい(佐山聡氏のタイガーマスクが活躍していた頃)までの番組が印象に残っています。父の肩を揉みつつ背中越しに見ていたなあ。でも、いっつも、場外乱闘で、「放送時間がなくなりました。」って終るんですよね。そうそう、古舘伊知郎のマシンガン実況がめっちゃ楽しかった。

 

ザ・ベストテン

1978年1月19日から1989年9月28日までTBS系列で、毎週木曜日の21:00 - 21:54に生放送されていた音楽番組。弟が大好きで毎回見ていました。塾から帰ると後半あたりをやっていて、私も一緒に見ていました。すっごく印象に残っているのは、薬師丸ひろ子さんが「セーラー服と機関銃」を歌った回。後年、あまちゃん薬師丸ひろ子さんが歌う回のとき、なぜかこの時のシーンが思い浮かんじゃいました。あと、寺尾聰さんの「ルビーの指環」がずっと1位だったのも印象に残っているなあ。

 

「基礎英語」

1926年4月から1941年12月、1945年11月から1994年3月、それぞれにNHKラジオ第2放送で放送された番組。そう、ラジオです。映像はありません。私が聞いたのはもちろん、第2期の放送。母と一緒に勉強していた記憶があります。テキストも母が買ってきてくれてたのでした。後年、この時の英語の勉強がDungeons&Dragonsの日本語版が出ていなかった頃のDMに非常に役に立ってくれました。カムカムエブリバディの放映は嬉々として見始めたのですが、あれは「英語会話」の方なんですね。なんか、ちょっと違うぞって思って見ていました。

 

AKB48 ネ申テレビ」

2008年7月14日 - 10月13日に月曜1:00 - 1:30(日曜深夜)でファミリー劇場にて放映。って、えー?まだやってるの、今も。信じられない、、、

当時(神7、まさか、今もこのワード現役じゃないですよね)、AKB見たさに、ファミリー劇場の契約をして見ていました。そのときの名残で、今もなお、ファミリー劇場の番組は見れるんです。

 

週刊こどもニュース

NHK総合テレビジョンにて1994年4月10日から2010年12月19日まで放送されたニュース番組。とにかくわかりやすかった。下手なニュース見るより、日曜日のこの番組を見るほうがよっぽど理解できました。これは、続いて欲しかった番組のひとつです。お母さん役は柴田理恵さんが1番好きだったなあ。

 

まずは10番組あげさせて頂きました。

今回も前半後半にわけさせてください。

 

ここで、テイルズ (id:MyStory)さんからいただいた「あの番組」です。

 

RON (id:DD3199) さん、こんばんはです。

2024年のマイフェバ、ついに本格始動ですね!

「あの番組」に込められた感情は様々で、お腹を抱えて笑ったり、溢れる涙を拭い去ったり、衝撃的な感動で包まれたり。

 

子供の頃、娯楽の王様と言えばテレビ。

家族で見た番組や、1人画面に釘付けになる番組など、このマイフェバこそ人によって様々だと思います。

 

では、テイルズ行きまーす!

 

今ではもぉギャグと化してしまったUFOですが、子供の頃は恐怖の対象でした。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

キャトルミューティレーションやミステリーサークル、体内に埋め込まれたチップなど、いまだに解明されていない謎もこの番組で初めて知ったものです。

ロズウェル事件やエリア51など子供の頃、友達の間ではこの話題で持ちきりでしたよ。

 

  • 笑っていいとも。

♫お昼休みはウキウキウォッチングで有名な、当時知らない人はいなかったのではないかと思われるタモリさんのバラエティー番組。

といいますか説明不要ですよね。

もちろん学校があったので、毎日欠かさず見ると言うスタイルではなかったのですが、夏休みなどゆっくり見れた時はとてもうれしかった記憶があります。

テレホンショッキングで好きな芸能人がゲストで出たときなどは思わずガッツポーズでした。

 

制作はタツノコプロですが、現Production I.Gの主力メンバーが多数参加し、京都アニメーションが制作協力として参加した伝説のテレビアニメ作品!

ストーリーの面白さもさることながら、そのクオリティーはハイクオリティーの極み!もう一度見たい作品の1つです。

そして実は、物語本編以上に当時のセガの家庭用ゲーム機セガ・マークⅢのゲームソフトのCMが放送されていたのが何よりの楽しみでした。

当時は今と違ってゲーム画面と言うとゲーム雑誌に載っている静止画しかなく、動く映像はとても貴重だったのですよ!(*'▽'*)

 

とりあえずご挨拶までに3作品挙げさせていただきました。

個別の作品名を上げるともはや戦国状態となり、どの番組が勝ち残るか自分の中でも未知数でーす。

 

次々と星の数ほど生まれては消えてゆく番組たち。

それでも記憶に残る番組と言うのは、やはりマイフェイバリットといえますね。

では、テイルズ(続き)行きまーす!

 

その道を極めたもの同士が技を競い合うコンセプトがとても贅沢で欠かさず見ていました。特にプラモデルの回は神回でした。

昨年末、長い時を経て一夜限りの復活を果たした時はやはり夢中で見ていましたよ。

主に制作費の問題がネックだと思うのですが、もしレギュラー番組化されたら今でも話題になる番組と思うのですけどね。

 

自分をアニメ好きだと再確認させてくれた作品です。

地上波アニメしか知らなかった。自分としては、アニメがお子様の娯楽といった方向にシフトしていったので、一時期アニメから離れていました。

ある日偶然知ったBS11で放送されている氷菓があまりにも作画が美しかったので、それがきっかけで再びアニメ作品にハマり出して行ったのです。

あまりのクオリティーの高さに、当初CSみたく有料コンテンツかと思っていましたよ。

 

子供の頃の日常は、その半分以上が藤子不二雄先生の作品でできていたような気がします。

中でも別格なのはやはりドラえもんですね。

テレビシリーズとは少し趣の異なった劇場版も大好きで、のび太の恐竜や宇宙開拓史は、兄と共に劇場で鑑賞してとても面白かった記憶があります。

個人的にはどの世代からドラえもんの声がわさびさんに切り替わったのか少々興味がありますね。

 

ジリオンセガのおもちゃやゲームを売るためだけに作られた番組であれば、このパソコンサンデーはシャープのパソコンを売るために作られた提供一社独占の販促ツール的な番組でした。

お気に入りはやはり山下章さんのゲームコーナーで、特にX68kのゲーム紹介は、食い入るように画面に見とれていましたよ。

ちなみに、副音声でデータを放送していて、それをカセットテープに録音するとプログラムが手に入るとか!

さすがにカセットテープ時代のパソコンはほとんど触れたことがないのですが、このアイディアは秀逸ですね。

 

ドラえもんと同じく、子供の頃の日常の約3割はサンライズのロボットアニメシリーズでできていたりします。

中でもやはりガンダムは別格で、その深いテーマ性とは裏腹に、子供の頃は単純にモビルスーツの活躍シーンにばかり注目していました。

サンライズロボットアニメの総決算とも言えるレイズナーはもはや自分のマイフェバのレギュラー枠扱いですね。

 

RONさんがマイフェバであげられていた週刊子どもニュースのお父さん役でわかりやすく解説されていた池上彰さん♫

今で言う所の「ニュースそうだったのか!」はあまり学ぶ機会のなかった近現代史をわかりやすくひもといてくれました。

 

  • 60秒で学べるニュース

ウエンツ瑛士さんのMCのうまさが光っています。あまりそういったイメージがないので驚きました。

池上彰さんの番組とはまた違った視点でのわかりやすさがとても心地良いです。

( ✧Д✧) ピキーン

  「一つ、次」  「三つ」「五つ」… 「七つ」!というわけで、7つ追加です!

たくさんの番組が浮かんでは消えていくのですが、マイフェイバリットになるのかどうか悩むところですね。

 

それでは、後半です。

 

「The Girls Live」

2014年1月10日(9日深夜)から2019年3月26日(25日深夜)まで放送されていた音楽番組。出演はハロー!プロジェクトのメンバー。あれ?私、どうやって見ていたのかなあ。Berryz工房アンジュルムがスタジオライブでいろんな曲を歌ってくれたんですよね。ただ、テレビ放映はショートバージョンだったんです。フルバージョン欲しくてDVDはほとんど購入しちゃいました。

 

「ちいさな旅 」

1983年4月8日からNHK総合テレビジョンで放送されている紀行番組。現在も放映中。日曜日の朝8:00 - 8:25、よく母と一緒に見ていました。確か、この番組で見ていて能登に行こうってことになったような記憶があります。この番組名は1991年からかな。冒頭に流れる音楽がなんともいえずいい味出していて好きなんですよね。

 

「さわやか自然百景」

1998年4月5日からNHK総合で放送されている自然紀行番組。現在も放映中。私は先の「ちいさな旅 」と非常に混同しやすいのですが、こちらは日曜日の7:45 - 8:00。っていうか、どっちがどっちかよくわからずに見ていることが多い最近です(;^^)ゞ

 

プロジェクトX〜挑戦者たち〜」

NHK総合テレビジョンにて2000年3月28日から2005年12月28日まで放映されたドキュメンタリー番組。これは好きだったー。毎週火曜日午後9時15分 - 午後9時58分。DVD BOXもⅠからⅢまで購入しちゃいました。もちろん、「地上の星」も「ヘッドライト・テールライト」も大好き。よくカラオケで歌います。

かぜのなかのす~ばる~♪

 

鶴瓶の家族に乾杯

1995年8月16日からNHK総合テレビジョンで毎週月曜日の19:57 - 20:42に放送されている紀行番組。笑福亭鶴瓶氏は「必殺! ブラウン館の怪物たち」に丑寅の角助役で出演してからの大ファンなんですよ。ちなみに、「しずかちゃんとパパ」も毎週楽しみに見ていたなあ。自分も知っている場所が出てくると、なんか嬉しいんですよね、こういう番組って。

 

それにしてもNHKからのノミネートが多いなあ。理由はあります。私、コマーシャルが面倒なんですよ。コマーシャル自体もそうですが、○○はコマーシャルの後でっていう言葉を聞くと反射的に電源切っちゃったり、チャンネル変えちゃったり。いつしか、そういう番組はもう最初から見なくなっちゃいました。

 

笑点

1966年5月15日から毎週日曜夕方に放送されている演芸バラエティ番組。

あの独特のオープニングテーマがなんともいい感じです。

ここまでご覧の通り、私、どちらかというと、笑いをメインにおくバラエティってあんまり得意じゃないんですよね。だから、カテゴリーポップカルで一回とりあげた8時だヨ!全員集合もここではノミネートできないのです。そんな私が好きっていえるのがこの笑点。子供の頃は父とよく見ていました。父が他界した後は、引き継ぐように見るようになった母と一緒によく見たなあ。

 

笑福亭鶴光オールナイトニッポン

1974年4月4日(3日深夜) - 1985年10月6日(5日深夜)ニッポン放送の深夜番組「オールナイトニッポン」で、落語家の笑福亭鶴光が担当したラジオ番組。直前に笑いをメインにおくバラエティって苦手って言ったばかりなのに(*ノω<*)

これ、私の地元では、3時からはいすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜に切り替わっちゃったんですよ。仕方ないので、3時以降は地元放送局からニッポン放送に切り替えて、雑音混じりに聞いていたなあ。日高のり子さんがアシスタント出演していた1981年7月26日 - 1982年3月28日は毎週欠かさず聞いていました。

 

「LIVE ON! うた好き☆ショータイム」

BS-TBSで2018年10月4日から2019年10月6日まで放送された音楽番組。由紀さおりさんと山口智充さんがMCをつとめて、毎回ゲストの方のその場でのライブを見たり、トークをしたり。とても好きだった番組。特に、荻野目洋子さん、岩崎宏美さんと良美さん、ゴダイゴさんがゲストの回は感動したなあ。

 

ギルガメッシュないと

1991年10月5日から1998年3月28日までテレビ東京系列局で放送されていた深夜番組。当時からよく、風俗番組じゃないよってコメントされていましたね。とにかく憂木瞳さんが好きだったなあ。あのコスチュームもめっちゃお気に入り。確か、当時、グラビアやVHSのイメージビデオとか買ったような記憶があります。うーん、残っていれば、ブログするんだけどなあ。さすがに無いです(キッパリ)。

 

「帰ってきたBerryz仮面

20個目はもちろん、Berryz工房に関連した番組。これって、タイトルがちょくちょく変わるんですよね。私はBS-TBSで2011年10月15日から2013年3月16日まで毎月第3土曜日 27:00 - 27:30に放送された分を見ていました。もちろん、足りない回は後にDVDにて購入。

BS-TBSでのタイトルは「帰ってきたBerryz仮面TV(仮)」から「新 帰ってきたベリーズ仮面」に変更。その間に「Berryz仮面TV」というタイトルもあったみたいなんだけど、購入したDVDからはそのタイトルは無くなっているなあ。やっぱ、「帰ってきた」が大切なのかなあ。それもそのはず、Berryz仮面の初登場は2008春のコンサート「Berryz工房&℃-ute 仲良しバトルコンサートツアー2008春 〜Berryz仮面 vs キューティーレンジャー〜」その後も2008年から2010年にかけて、何回かコンサートやファンの集いに登場していましたから。

愛する人愛する国愛する地球を~♪

 

ついこの間、マッサージしてもらっているときに、このフェイバリット「あの番組」で盛り上がりました。やっぱりみんなの推しの番組ってあるんですよね。会話だけでもとっても楽しい時間でした。

 

では、テイルズ (id:MyStory)さんからいただいた後半、いってみましょうー!

 

RONさんのマイフェバ「あの番組」は、お父様お母様、ご家族で鑑賞された素敵な思い出が詰まっていますね。

食卓を囲んでテレビに夢中になっているRONさんたちが目に浮かんで微笑ましいです★

ちなみに、盲点でしたが、テレビだけではなく、ラジオなども含まれるのですね。

 

では「後半戦行ってみよー」

(いかりや長介さん風にお願いします♫)

 

  • F1グランプリ

今ではBSでも放送されなくなってしまい、すっかり有料コンテンツ扱いになってしまったF1グランプリ。

地上波で放送されていた頃が、個人的には黄金期です。

なんといってもやはりセナの活躍がとてもまぶしかったです。

アクティブサスペンション全盛期には、セナの超人的なスキルのみがその速さに対抗できていましたね。

 

  • 欽ちゃんの仮装大賞

ずいぶん前から香取慎吾さんも加わって、良い方向にパワーアップを果たした仮装大賞。

家族全員で安心して楽しめる番組の代表格ではないでしょうか!

小さい頃から家族で見ていましたよー★

 

  • やりすぎ都市伝説

ミスター都市伝説こと関さんのコーナーは、もはや内容がぶっ飛んでいるのでついていけなくなりましたが、芸人さん達が語る都市伝説はかなり真実味を帯びているような気がします。

 

超常現象や都市伝説好きな自分としては、科学的な視点から解き明かそうとするこの番組は、ファーストシーズンの頃から要注目でした。

なんだか不安になるオープニングのテーマ曲は、超常現象を扱った番組の鉄板となってますね。

レンタル屋さんで「ビデオ」を借りてきては、兄とよく一緒に見たものです。

 

よゐこの有野さんがレトロゲームをプレイするのを、ただただ見守る番組♫

そう書くと、果たして何が面白いのやら?となりますが、有野さんのいわゆる下手上手程度なゲームの腕前が番組のミソで、親近感を持って応援したくなります。

そして何より時折見せるミラクルプレイが光ります。

これがあるから目が離せませーん。

 

まだまだありそうな気がしますが、一旦ここでブレイク!

また時間を見つけて、let'sトライです★

 

滑り込みセーフで3点ほど追加です。

 

  • 隠し芸大会

かつてお正月の定番と言えば隠し芸大会でした!

有名映画のパロディー作のクオリティーの高さたるや!

そして、なんといってもミスター隠し芸こと堺正章さんの隠し芸には目を奪われたものです。

お正月ならではの華やかさがありましたね。

 

堺正章さんで思い出したのですが、子供の頃大好きな番組でした。

夕方に放送していたので、多分再放送だと思います。

孫悟空と言えばドラゴンボールではなく堺正章さんがまずまっ先に思い浮かびます。

ゴダイゴの歌うガンダーラは、まさにイメージにぴったりの曲でしたね。

10年以上も前にDVDボックスが中古で販売されていたので、買っておけばよかったと未だに後悔してまーす。

 

ほとんど記憶にないのですが、すごく好きだったと言う感情だけが残っています。

作中実写からアニメになるのでしたっけ?アニメから実写になるのでしたっけ?それとも実写とアニメが融合しているのでしたっけ?

肝心なところを覚えていないのですが、見終わった後頭が良くなったような気がしてましたよ♫

 

以上になります。

あの番組ということで、今でも忘れずに記憶に残り続けている番組をピックアップしました。

子供の頃の娯楽と言えばやはりテレビが王様だったので、昔々の番組が多くなりますね★

 

さらに!

あっち(*^▽^*) (id:RainbowAngel)さんが、今回のマイフェイバリット20「あの番組」に参加してくれましたー!

 

あっち(*^▽^*) (id:RainbowAngel)

RON (id:DD3199)さん、こんばんは✨

確認してみたら、わたしが挙げたラジオ番組表たちは全部、YouTubeでよければ聴けるみたい✨

 

⭐️とある科学の超電磁砲(レールガン)のラジオ

「とあるラジオの超電磁砲

 

⭐️ストライクウィッチーズのラジオ

「スターライトストリーム」

https://www.youtube.com/watch?v=JBhf2OlVeec&list=PLGh4qPTJ4HBPor-jsvV-eULVFX39d4TvK

 

⭐️阿澄佳奈さんのラジオ

「星空ひなたぼっこ」

https://www.youtube.com/watch?v=HrfBG7CBIqM

 

⭐️井口裕香さんのラジオ

井口裕香のむ~~~ん ⊂( ^ω^)⊃」

 

⭐️「きけばいーじゃん!守護キャラ!じお」

 

⭐️水瀬いのりさん(いのりん)のMelody Flag

https://www.youtube.com/watch?v=vtVLS5ewUQI&list=PLZrSghRuQQkAiAHOrcmKUGPv-a1J35aR2

 

スターライトストリームは「ジェットストリーム」というJALの番組?みたいな、大人な雰囲気のお洒落で落ち着いた感じのナレーションから始まるんだよ✨

エイラとサーニャの声優さん二人の会話や声も穏やかで、癒されるの�

ぜひ聴いてみてね♪

ゆかち(井口裕香さん)とあすみん(阿澄佳奈さん)の番組は、本人が顔出しでスタジオでお話ししてる姿が動画流れてるの、ずっと!✨

わたし、いのりん以外は最近めっきりご無沙汰していたけど……

RON (id:DD3199)さんが教えてくれたゆかちの「Hey World」という歌、聴いてみたよ!

ゆかちの歌声……懐かしかったぁ�

あっち(*^▽^*) (id:RainbowAngel)より

 

テイルズさん、あっち(*^▽^*)さん、ありがとうございましたー!!

 

なお、テイルズさんと、あっち(*^▽^*)とのこの「あの番組」における会話の全容は、カテゴリーマイトレ(会話)にアップさせていただきます。

 

よかったら、みなさんの、フェイバリット番組20もコメントで教えてください。

ただし、マイトレ(会話)でのアップの許可をいただける方限定とさせてくださいね。

 

このカテゴリーでは私の2024年1月現在におけるフェイバリットをブログしていきたいと思います。いつか、身体が思うように動かなくなったとき、思い出として振り返ることができたら幸せです。