2023年11月27日 本多猪四郎監督、円谷英二特技監督

アップ用の画像を編集して初めて気がつきました。

これじゃあ、まるでブギウギの記事を書きたかったみたいに見えちゃう(;^^)ゞ

はたまた、先日ブログした、ブラックジャックについてまだ書き足りないのかよー、と。

違います!今回は、画像の下の方の5行について語りたいんですー。

本多猪四郎監督の特撮映画5本立てー。

実は、この5本については、私はパンフもDVDも持っていないので、おそらくはカテゴリー映画で扱う機会がないだろうと思われました。今回、WOWOWでこうして放送してくれたんです。全部観終わってからブログしようと思っていたら、こんなに時間がたっちゃいました。

 

地球防衛軍(1957年)

序盤に出てくるモゲラ。(実は、あとからもう一台出てきますね。)作中ではモゲラっていう呼称はなかったような気がします(実は、ゲームをやりつつ観ているので、見おとし、聞き落としの可能性もあるのですが)。あまりにも、あっけないやられ方。まだまだウルトラマンどころかウルトラQすら放映されていない頃とはいえ、あまりにもあっけないやられ方に、子供心にも、物足りなさを感じていたかも。

 

宇宙大戦争(1959年)

当然、地球防衛軍で出てきたミステリアンと、今度は宇宙で戦うのかと思いきや、全く別の宇宙人、ナタール(遊星人でしたっけ?)が出てくるんですよね。全く、別の物語だと思っていたら、今回、視聴したら、安達博士とか白石博士とか、明らかに連投で出演しているし、でもすっかり忘れていたのですが、宇宙戦艦ヤマトの第1話を見たときに、この映画をチラッと思い出したことを思い出しちゃいました。遊星爆弾を見たときのことです。

 

妖星ゴラス(1962年)

一度、テイルズ (id:MyStory)さんのブログ

2022-01-17 小惑星が地球に最接近なのです!emergency!

https://talesofme.hatenablog.com/entry/2022/01/17/110006

へのコメントでもこの作品について語らせてもらったことありましたね。

この5つの作品群の中ではダントツに大好きな映画です。

私を知ってくれてる人には、あれ?海底軍艦じゃないの?って思ってくれた方いるかもしれません。メカとしての轟天号は大好きです。でも、作品はこちらの方が圧倒的に好きです。この作品、語りたいこといっぱいあるんですよねー。

まずは、ゴラスとの衝突から地球を守るためにとられた手段。うーん、あの大胆な発想力はすばらしい!アルマゲドンも好きな映画ですが、このゴラスもめっちゃいいと思います。そういえば、中学生か、高校生の頃に、宇宙英雄ローダンのエピソードで、地球を救うためにとられた手段を読んだときに、この作品を思い出したことあります。

このゴラスにも怪獣が出てくるんですよね。もっとも、名称どころか、怪獣とも呼ばれない。巨大な爬虫類?って呼ばれていたような?あれ、どうみても爬虫類じゃあないよねえ。それにしても、この巨大爬虫類と、成り行き上対決する事になったVTOL多目的ジェット機、あれは、、、ほんと、、、似てますよねー。おまけに、強かった!

あと、余談ですが、大学生の頃、私、この作品と宇宙大怪獣ドゴラがごっちゃになっており、ドゴラがゴラスから飛来したと勘違いしていた時期がありました(; ̄ω ̄)ゞ

 

海底軍艦(1963年)

さあ、待ちに待った轟天号の発進です。今回、久しぶりに観て感じたこと。

轟天号、無敵じゃん!

一回も危機に陥るシーンがないですよねえ。

ムウ帝国の守護竜マンダなんて、ものともせずに撃退しちゃうし。

いやあ、あれだけ強いと、やっぱ、私の中のナンバー1メカになっちゃうよなー。

 

緯度0大作戦(1969年)

この5作品の中では、妖星ゴラスについで2番目に好きな作品。

最初これを観たときには海底二万里?なんて思ったのですが、内容も、キャラクター設置も全然別物でしたね。アルファー号もかっこよかったなあ。

2023-10-14 マイフェイバリット20「メカ」補完

https://dd3199.hatenablog.com/entry/2023/10/14/152444

であげなかったのは失敗だったなあ。忘れていました、いまの今まで、このメカのこと。

ソルと差し替えようかなあ。

特にあのラストシーンを見ちゃうと、やっぱ、アルファー号だよなー。

実は、この映画、日本とアメリカ合衆国合作の特撮映画なんでしたね。

 

長くなっちゃったなー。でも、まさか、この5作品について語れるなんて。

WOWOWさん、ありがとう!